慈悲の神は驚くべき存在

 小室直樹は「慈悲あまねく慈悲深き」という表現は、世界の宗教常識からすると驚くべき表現だとしています。

 この言葉は、『コーラン』のなかにたびたび登場する慣用句のようなものだが、仏教で慈悲という言葉になれている日本人は当たり前と思っても、世界の宗教常識からすれば、これは実に驚くことなのである。(中略)イスラム教でいう慈悲は、アッラーがその権限で悪事を犯した人も赦すことができる、という意味に直結する慈悲である。(中略)日本人には心から悔い改めた者は赦すべきだという思い込みがある。(中略)実はこれは、世界的にも歴史的にも常識外れな考え方なのだ。(中略)大儒である孔子が魯の大臣に就いたとき、真っ先に行ったのは、悪徳大臣の粛清であった。(中略)死刑になるべき人は断固死刑にするのが聖人なのだ。*1

(K.S.)


*1 小室 直樹『日本人のための宗教原論』徳間書店、2000年、296-97頁。